case.05 諫早市新道町 書道に励む小学生

諫早市の「すなお書道教室」には、およそ15人の小学生が在籍し、水曜と金曜午後4時半から午後6時まで1時間半、学校帰り硬筆と書道の習い事に励んでいます。

教えているのは日本習字7段、ペン字5段の岩本直美さん。
教室のモットーは「すなおに学ぶ」「褒めて伸ばす」「楽しく学ぶ」「道具を大事に」などです。

生徒たちの書道に取り組む姿を映像で捉え、習い始めたきっかけや難しいところ、喜びや役立っていることや、先生に書道を習う魅力や利点、綺麗に字を書くコツなどの役立つ情報もご紹介します。
諫早市の「すなお書道教室」には、およそ15人の小学生が在籍し、水曜と金曜午後4時半から午後6時まで1時間半、学校帰り硬筆と書道の習い事に励んでいます。

教えているのは日本習字7段、ペン字5段の岩本直美さん。
教室のモットーは「すなおに学ぶ」「褒めて伸ばす」「楽しく学ぶ」「道具を大事に」などです。

生徒たちの書道に取り組む姿を映像で捉え、習い始めたきっかけや難しいところ、喜びや役立っていることや、先生に書道を習う魅力や利点、綺麗に字を書くコツなどの役立つ情報もご紹介します。

week.1 書道に励む小学生(1)

week.2 書道に励む小学生(2)

week.3 書道に励む小学生(3)

week.4 書道に励む小学生(4)

すなお書道教室

子どもイラスト